千里山会HOME 四号目次 会誌TOP 執筆者一覧

巻 頭 言

吹田市長 阪 口 善 雄(32回生)

 千里第二小学校の卒業生の皆様方におかれましては、お元気にお過ごしのこととお喜び申し上げます。
 私が千二小を卒業しましたのは昭和36年(1961年)ですが、振り返って見ますと、もう40年も前のことになり、いつの間にか自分も年を取ったということなのかなと思います。今でも何人か、千二小時代の同窓生と親しい付き合いを続けていて、そんな友人とたまに会ったときは、小学校時代の昔話がはずむこともあります。
 そんな中、昨年の夏に、「ちさと会」総会を10月に吹田の江坂で開催するというご案内を頂き、私も喜んで出席させていただきました。懐かしい校舎、懐かしい先生、そして懐かしい友達。多くの卒業生の方々と千二小時代の思い出話に花が咲きました。千二小で過ごした時期や年齢に違いはあっても、同窓生の集まりというものは、本当にいいものだなと感じた次第です。
 さて、この紙面をお借りして、各地にお住まいの千二小卒業生の方々に、近況報告をさせていただきます。ご承知のこととは思いますが、私は一昨年4月、吹田市長選に立候補し、多くの市民の方々のご支援をいただき、5月14日に第16代の吹田市長に就任させていただきました。
 以来、2年近くが経過しましたが、土曜、日曜もなかなかゆっくり休めないというハードな公務スケジュールにもようやく慣れ、最近では精神的にも少しはゆとりが持てるようになってきたところです。
 昭和62年に大阪府議会議員に初当選してから、3期12年にわたり、「議会人」として、私なりに大阪府政の推進に精一杯努めてきましたが、今は、私を育ててくれた「ふるさと吹田」の市政を預かる者として、緊張感を持ちながら、充実した日々を送っております。
 「共創と共生」 「協働と協育」を基本姿勢として、(1)新しい時代の新しい地方自治の創造、(2)地域文化・市民文化の息づく自立の町づくり、(3)市民のニーズに対応した行政構造の改革、(4)市民参加、参画による施策の推進、(5)魅力的で個性あふれる町づくり、を目指して市政運営に懸命に取り組んでいます。
 ところで、昨年の「ちさと会」総会で皆さんの話題にも上がりました干二小木造校舎の件ですが、あの校舎のことは、この会誌の前号で宮地校長先生もふれておられました。私にとりましても大変懐かしく思い出深い校舎です。
 現在、吹田市では千里山・佐井寺地区での図書館建設が課題の一つなのですが、千二小の旧講堂跡地を一つの候補地として、また、併せて、昭和四年に建てられたあの木造校舎についても保存しながら図書館として活用できないかといったことを市教育委員会に検討させているところですので、この際、ご報告させていただきます。
 今年は2001年、いよいよ21世紀に入ったわけですが、21世紀は本格的な地方分権の世紀でもあります。
 私は、吹田の21世紀ビジョンを策定するとともに、自助、互助、公助の役割分担という考え方に立って、制度・施策の見直しと再編を行い、行財政改革を推進していきます。そして、行政と市民の方々、行政と地域、さらには企業と団体とのパートナーシップに基づきまして、「大きな目標」と「さわやかな夢」を共有しながら、新しい時代を先導し得る新しい地方自治をここ吹田市から創りあげるため、全力を傾注していく所存ですので、今後とも千二小卒業生の皆様方のご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。
 結びに、21世紀の始まりの年が、皆様方にとりまして、幸多い年となりますことを心から祈念いたしまして、私のご挨拶とさせていただきます。


会誌四号目次   執筆者一覧   千里山会HOME