2002年3月12日(火)、新宿三井ビル54階の三井クラブに於いて、2001年度の幹事会が学年幹事26名(含委任8)、世話人8名と徳田監事の出席のもとに開催された。奥田事務局長の司会により、最初に飯島世話人代表から規約改正案の趣旨と逐条説明があり、今後の会の発展を期すために発足以来の未整備の点を改め、特に組織体制は世話人会の牽引車的役割から会員主導すなわち幹事会主導の会を指向し、これを支える四肢として世話人会から独立した事務局、会誌編集部、専門部が一体になって会全体の活性化を図る趣旨の説明があった。
また会員の年代構成、総会の出席者に戦後世代の重層化という好ましい傾向が見られ、今後のさらなる発展のためには、世話人代表や総務担当責任者を次世代に送り、運営の担い手を若手にバトンタッチすることで、その次の団塊の世代に一段と身近な会として認識してもらい、将来の担い手意識を持ってもらいたいとの願いが込められていた。
2002年度からの世話人代表として推薦を受けて陪席していた黒川高秀氏(21回生)から、謙虚ながら力強い決意表明があり、幹事会の全員から歓迎の拍手で迎えられた。同じく総務と事務局を兼務する奥田陽一氏(24回生)とともに、10月19日の総会承認が待たれるところである。
会の締めくくりに柿崎総務から会誌編集部と専門部の運営に関する説明があり、会員の一人一人が持つ文化の輪を拡げる、未来志向の千里山会づくりへの協力依頼があり幹事会を終了した。(編集部)
|