千里山会HOME 六号目次 会誌TOP 執筆者一覧

懐 想
(ラグビーとある研究会のこと)

辻  明久(17回生)

 千里山から移住した静岡県沼津市の中学・高校時代はラグビーに熱中しすぎたあまり、受験に失敗し予備校通いをすることになってしまった。当時有名大学の受験突破は〈四当五落〉(五時間も睡眠をとると受験に失敗し、四時間しか寝ないで頑張れば、なんとかなる)と言われていたこともあり、今ふり返ってみるとこの予備校時代は、自分でも驚くほど寸暇を惜しんで受験勉強に精出した時期でもあった。この間はラグビーのボールに触れることは勿論のこと、十分な走りこみをする余裕もなかった。
 やっとのおもいで、志望校に入学することは出来たものの、ラグビー部の門を叩くことは諦め、もっぱらラグビー場のスタンドに陣取り、応援する方にまわった。試合が始まると、あたかも自分が赤黒の早稲田のジャージイーを着て、プレイしているかのような錯覚におちいり、全身に力が入り体が自然に動いてしまう。友人達と一緒に行った時はまだ良かったが、1人の時は、両隣の方々に、大きな体をおもわず前後左右に動かしてしまうので、ご迷惑をお掛けしたことと思う。
 当時は、早慶戦・早明戦が優勝を左右するビッグゲームであった。慶応には千里山の幼稚園から小学校四年生まで、共に過ごした美川英二君がフォワードで活躍していた。
 早慶戦を観戦する時の私の願いは、「彼が大活躍をして」、「勝利の女神は早稲田に微笑むこと」であった。殆んどの試合は、私の願い通りの結果であったと記憶している。彼は卒業後、横河電機鰍ノ入社し、1999年現職の社長のときに、天国に旅立ってしまった。

 ラグビー部に入部することはあきらめ、一転して文化団体の〔広告研究会〕に入会した。この会は広告研究の他に、森永製菓のバックアップにより夏休みの間、広告実習を目的とした〈海の家〉を経営することがあった。早稲田の海の家は千葉県の勝山海岸にあり、夕方業務が終了し自由時間になると、水着に着替えて海水浴をする者、ボートに乗る者、木陰で読書にふけるもの………夫々が思い思いに自分の時間を過ごすことが出来た。
 ある時、一学年下のF君と二人でヨットに乗ることになった。沖に向かって吹く風をヨットの帆いっぱいに受けて海面を走らせ、しばらくは快適なセーリングを楽しんでいたが、海岸の松林や人影もかなり小さくなってきたので、そろそろ引き返そうということになった。ところが二人共ヨットの操舵は全くの素人、風上にあるヨット乗り場に帰る方法がわからない。彼は真っ黒に日焼けした私を見て「辻さんは沼津の人だからヨットなんかはお手のものだろう」と思って私と一緒に乗る気になったようだった。ところが私はそれまでヨットに乗った経験はなく、沼津の川・海の貸しボートや、せいぜい高校ボート部のナックルフォアに乗った程度であった。二人とも瞬間的にパニック状態にはなったが、急いで帆をたたみ、彼とオールを1本づつ握り力を合わせて、やっとの思いで、岸に帰り着くことが出来た。(学生時代から冷静沈着な彼のこと、オール搭載の確認は当然行っていた)こんな苦い体験も、若き日の懐かしい想い出の一つとして、蘇ってくる。
 このF君とは、現在首相を支えて日夜奮闘努力を続けているF官房長官である。山積する国内の諸問題と、激動する世界情勢の荒波の中にあって《日本丸》の進むべき正しい針路を、首相の右腕となって操舵してくれることを願っている。

  2003年1月


私の略歴
・四年生迄千二小、五年から父母の故郷、静岡県沼津市へ
・沼津東高校、早稲田大学商学部卒
・潟iイガイに入社、婦人・子供衣料の商品企画を担当
・退職後、現在沼津市に在住


会誌六号目次   執筆者一覧   千里山会HOME