二〇〇四年十月十日(日)危惧された台風が前夜に通り過ぎ、当日の朝は快晴となって開催できたことは幸運でした。四〇年前のこの日の東京オリンピックの朝のことが思い出されました。
合唱隊の練習の声が聞こえてくる受付には、海外や関西方面の参会者で賑わい、定刻の開催となりました。
司会 事務局長 奥田陽一
一、開会
一、挨拶 世話人代表 大森 信
一、経過報告 事務局長
一、特別講演 二七回生 高見信雄
一、閉会
開会の折に事務局長から、黒川高秀氏の病気回復は進んでますが、まだしばらく出席は難しいのでご本人から代表のご辞退があったことが伝えられ、代表代理の大森信氏に代表就任をお願いすることを満場一致で承認されました。また幹事・世話人等の任期満了により、一部変更(別表)などの発表がありました。
大森新代表からは、最近の母校訪問、新図書館見学の感想、本日特別講演をお願いしている講師への謝意、前代表の快癒祈念、これからの懇親会では旧交を温め盛り上げていただくよう呼び掛けがありました。
奥田事務局長から経過報告、会計報告は三分一監事の承認報告、会誌については、創刊号から七号までのバックナンバーを、千里山・佐井寺図書館への納本にあたり、在千の二〇回生淺野・荒木・樺山三氏がその労をとってくださったこと、平井館長に大変喜んでいただいた旨の報告がありました。千里山会WEBサイト(ホームページ)については、田代氏のご努力による開設と進展状況の報告がなされました。
特別講演に先立ち司会者から講師の紹介が行われました。
高見信雄氏は吹田一中・茨木高・慶応義塾大学卒。三越入社、日本橋副店長・横浜・高松・仙台各店長を歴任、役員勇退後の現職は三越厚生事業団常任理事、人々の健康な生活の維持増進を図るため、地域社会を中心に広く社会への貢献と奉仕をつづけておられます。
本日は壮老年代の多い本会向けに、様々なイベントを通じてお迎えした高名な高齢者の方々の印象、感激したこと、教えられたことなど「お洒落と健康そして長寿」と題してお話していただきました。
拍手のうちに講演終了、本会からの花束を同期の、宮林(村田)芳子さんから贈呈されました。
≪講演要旨を読む≫
休 憩
懇親会
司会 二七回生 萩原直大
一、開会 事務局長
一、乾杯 十三回生 仲辻 章
一、祝電披露
一、遠来者・初参加者紹介
一、皆で唄おう 千里山会合唱隊
一、閉会 二一回生 平田 坦
乾杯は、馴じみ深い元牛乳店の仲辻さんが、千里山会の発展を願って音頭をとってくださいました。旧茨木中から関大法学部へ進まれましたが、当時千里山でも蔓延しました肺結核に罹患、直前に姉上が同じ病気で亡くなられ、母上と二人で牛乳店をつづけながら司法試験に合格、今も千里山に住んで弁護士としてご活躍中です。千里山の生き字引のような方ですので、本会では大変お世話になってます。
阪口吹田市長(三二回生)と大阪七区(吹田市・摂津市)選出藤村衆議院議員(三三回生)から本総会に祝電をいただきご披露がありました。
遠来者(関東地区外)の紹介は、先ず海外からカリフォルニアの根石絢子(14)、ハワイの松村信男(16)、国内は(所在地なしは吹田市)回生順に、仲辻章(13)、矢口里子(14)、森田千里(15)、辻明久(17)沼津、中村陽子(17)、山本勝弥(17)、吉川宏子(17)、石川照代(18)、加藤久子(18)、浅野倉平(20)、荒木弘進(20)、井出敏(20)大阪狭山、陰下祐治(20)奈良、樺山翠(20)、和田忠博(20)神戸、芦田和雄(21)高槻市、口羽勉(21)、松本進至(21)名古屋、加藤孝(24)仙台、瀧梢(26)、前田隆昭(26)西宮、榎原久美子(27)川西、西田悠紀夫(27)、林祐三(27)伊勢、柏倉宏守(30)滋賀草津、酒井潤子(30)宝塚、中神葵(30)大阪、増田泰邦(39)宇都宮(以上敬称略)の皆様に歓迎の拍手が贈られました。
とりわけロスの根石さんはこの日が誕生日で、司会の萩原氏が即興でバースデイソングを奏で、本会からの花束を同期の矢口さんから受け取られると、咄嗟のことで涙ぐんで喜ばれました。
初参加の紹介に移り、仲辻章(13)、美川州平(13)、森田千里(15)、高見志津子(16)、石川照代(18)、加藤久子(18)、小松暢子(18)、陰下祐治(20)、和田忠博(20)、口羽勉(21)、松本進至(21)、西郷房子(26)、瀧梢(26)、池田恭子(30)、酒井潤子(30)、中神葵(30)、熊坂美恵子(32)(以上敬称略)の方々に歓迎の拍手が贈られました。
遠来の和田忠博氏には会誌の「千里山開発物語」の著者故和田允彦様の甥御として故人の回想と千里山会の印象など、初参加の口羽勉氏からは会誌2号と7号にある平泳ぎのマスターズ世界記録保持者の亡き母上の回想と初参加の感想など、スピーチをいただきました。
恒例の「皆で唄おう」は、今年から指揮を友野氏から城戸(吉田)三千代(27)さんにバトンタッチ、昨年からの伴奏者尾川原奈美江(22)さんとの新しいリーダーによって、合唱隊の先導による全員の愉しいコーラスが響き出しました。「銀座カンカン娘」「ともしび」「バラが咲いた」「三百六十五歩のマーチ」など懐かしい歌につづいて、すっかり会歌のようになった「大きな古時計」は保富氏訳と原語の両方で雰囲気の違いも楽しみました。
歌い手に回った友野氏には本会から長年の功労に、同期の山本恵子さんから花束が、満場から拍手が贈られました。
閉会を常任幹事の平田坦氏(21)から会員の健康と再会を約してご挨拶があり、会場には校歌と「今日の日はさようなら」の合唱また会う日まで≠もってお開きとなりました。
今回の運営には、受付から会場案内等、終始ご協力賜りました次の方々に千里山会として心から厚く御礼申しあげます。(回生順・敬称略)
石井幸子(14)・斉藤万貴子(24)・奥田英子(26)・児玉絢子(26)・竹内照代(26)・宮林芳子(27)・芦田英雄(29)。ありがとうございました!
|